050-1743-6690
受付:平日 10:00 〜 19:00

MEDIXS薬歴

Function

入力・記録の効率化

日々の入力や記録にかかる手間を最小限に。
クリック操作や指導文テンプレート、差分入力などの機能により、
薬剤師が本来の対人業務に集中できる環境をサポートします。

効率的な入力で、業務の質を高める

電子薬歴は、薬剤師の入力・記録作業をスムーズにする多彩な機能を備えています。
クリック入力やマスタ管理で記録を素早く行えるほか、指導文テンプレートや処方差分入力により、正確で一貫性のある薬歴作成が可能です。
患者メモや確認項目の編集も簡単に行えるため、日常業務の効率化と安全性を両立できます

MEDIXSが薬局運用と患者体験を両面から支援している図

資料2点セットを提供中

オンライン服薬指導に関する法制度や、かかりつけ薬局に関する資料などをわかりやすく紹介しています。

機能の特長

function

よく使う文言をすぐに呼び出し

簡単クリック入力

定型的な入力作業をワンクリックで完了できる仕組みを搭載。薬剤師がよく使うコメントや項目を素早く呼び出せるため、入力にかかる時間を大幅に短縮できます。キーボード操作が難しい場面でもストレスなく使えるよう、直感的なUIで設計されています。

2万点以上の指導文を収録

指導文マスタ

医薬品ごとに紐づけられた2万点以上の指導文例を収録。副作用や服薬方法など、必要な指導文を画面から選んでクリックするだけで入力可能です。日々の指導に必要な情報を網羅し、薬剤師の記録作業をサポートします。

使うほど便利になる指導文

指導文テンプレート

よく利用する指導文はテンプレートとして登録し、繰り返し活用できます。自分の言葉で編集した文章や施設独自の表現も蓄積できるため、使うほど薬局に最適化された“オリジナル資産”として機能します。

変更点をワンクリック反映

前回・今回処方の差分を
1クリックで入力

前回と今回の処方内容を比較し、変更点だけを自動で抽出。1クリックで反映できるため、入力の手間を大幅に削減します。確認作業の負担を軽減し、記録業務をスムーズに進められます。

生活習慣や会話内容も残せる

患者メモの記載

患者ごとの体調変化や生活習慣、会話の中で得られたちょっとした情報も簡単に記録可能。次回来局時の服薬指導やコミュニケーションに活かせるため、より患者に寄り添った対応が実現します。

現場に合わせて最適化

頭書きや確認事項などの項目編集

薬歴に記載する「頭書き」や確認事項を自由に編集可能。薬局の運用や方針に合わせてカスタマイズできるので、現場ごとに最適化された記録体制を構築できます。

MEDIXSクラウド一体型 提供開始キャンペーン
導入について、
お気軽にお問い合わせください
お電話でも、お問い合わせいただけます
050-1743-6690
受付:平日 10:00 〜 19:00