050-1743-6690
受付:平日 10:00 〜 19:00

MEDIXS薬歴

Function

チェックサポート

処方監査から併用薬チェックまで。
安全性と効率を両立するチェック機能で、薬剤師業務を力強くサポートします。

安心な服薬管理を支えるチェック機能

処方監査の適応症チェック、OTC医薬品との併用監査など、日常業務で発生する確認作業を効率化。 最新の添付文書表示やハイリスク薬への対応、病名登録・DSUチェックまで幅広くサポートし、 患者さん一人ひとりに合わせた安全な調剤を実現します。

MEDIXSが薬局運用と患者体験を両面から支援している図

資料2点セットを提供中

オンライン服薬指導に関する法制度や、かかりつけ薬局に関する資料などをわかりやすく紹介しています。

機能の特長

function

その場で安全チェック

処方監査のポップアップ表示

処方入力の際に、相互作用や禁忌情報を自動でポップアップ表示。画面を切り替えずにその場で確認できるため、見落としを防ぎ、安全性の高い調剤をサポートします。

病名と処方、両面から正確にチェック

疾病監査で現症との処方チェック(オプション)

病名登録、処方からの逆引きによる「疾病監査機能」により、より強力な処方監査で処方内容をチェックできます。病名登録時には禁忌・原則禁忌に該当する医薬品が処方された場合にアラートを表示し、処方時には患者の疾患情報が不明な場合でも自動で適応症を判別して監査を行います。

市販薬もまとめてチェック

OTC医薬品と処方薬の併用薬監査(オプション)

市販薬と処方薬を一括で監査し、相互作用や重複投与のリスクをチェック。特に多剤併用の患者において、安全性確保と業務効率化を実現します。

安全性を高める入力支援

ハイリスク薬の表示・入力サポート

抗がん剤などのハイリスク薬を自動的に識別し、注意喚起と入力補助を提供。安全性を高めつつ、薬剤師の確認作業を効率化します。

新しい情報も見逃さない

最新の添付文書の表示

常に最新版の添付文書を参照できるため、薬剤情報の更新や注意事項を見落とす心配がありません。調剤時や服薬指導の際に、確かな根拠をもとに対応できます。

リスク管理を常にアップデート

DSUチェック(オプション)

安全性情報(DSU:Drug Safety Update)を反映したチェックを実施。最新のリスク情報をもとにした監査が可能となり、患者の安全性をより高いレベルで確保します。

MEDIXSクラウド一体型 提供開始キャンペーン
導入について、
お気軽にお問い合わせください
お電話でも、お問い合わせいただけます
050-1743-6690
受付:平日 10:00 〜 19:00